2018年03月30日
懐かしいお客様
23年間 営業をしていると 多くの方が来店されました。
昨日は15年ぶりかな
やはり お顔は覚えていました。
何時も 思い出して頂き有り難うございますの気持ちです。
今日も遠くからのお客様が来店です。
春の明るい日差しの部屋に和布の人形と
れんげ草が良く合います。
昨日は15年ぶりかな
やはり お顔は覚えていました。
何時も 思い出して頂き有り難うございますの気持ちです。
今日も遠くからのお客様が来店です。
春の明るい日差しの部屋に和布の人形と
れんげ草が良く合います。

Posted by fumiko at
13:50
│Comments(0)
2018年03月28日
針仕事は落ち着きます。
我が家の孫は半日は二人でお留守番です。
一年生も茶碗洗いと洗濯ものたたみをお兄ちゃんと交代でします。
そんな お利口さんでも やはり
エネルギーが有り余って入るので
騒ぎます。
静かにしてーと、大声を出すと
ほんの一時です。
今日は学校だったので
ゆっくり 静かに針を持てました。
癒される 我が店 明日から
週末営業です。
可愛いい 人形が春の花と良く合います。

Posted by fumiko at
11:06
│Comments(0)
2018年03月27日
ラーメンを食べに行きました
朝は着付け教室でした。
昼御飯に重冨にある ほんきラーメンに孫を連れて行きました。
久しぶりに食べて 元気が出ました。
帰りに 重冨海岸でゆっくりしました。
桜の下で 吹く風が 気持ちが良かったです。
しばらくは孫付が続きます。
縫い物のオーダーが気になる今ですが
なかなかです。
昼御飯に重冨にある ほんきラーメンに孫を連れて行きました。
久しぶりに食べて 元気が出ました。
帰りに 重冨海岸でゆっくりしました。
桜の下で 吹く風が 気持ちが良かったです。

しばらくは孫付が続きます。
縫い物のオーダーが気になる今ですが
なかなかです。

Posted by fumiko at
17:34
│Comments(0)
2018年03月26日
お花見に行ってきました
桜 満開です。
丸岡公園 上床公園に行ってきました
春休み中の孫を連れて行き、
我が子が小さい時、撮影した 同じ場所で、孫の写真を撮影しました。
桜の匂いはあまり無いですが
体いっぱい 春を感じ 元気をもらいました。
去年はインフルエンザで花見が出来なかったので 一番綺麗に咲き誇っている時に
みれて良かった。

丸岡公園 上床公園に行ってきました
春休み中の孫を連れて行き、
我が子が小さい時、撮影した 同じ場所で、孫の写真を撮影しました。
桜の匂いはあまり無いですが
体いっぱい 春を感じ 元気をもらいました。
去年はインフルエンザで花見が出来なかったので 一番綺麗に咲き誇っている時に
みれて良かった。


Posted by fumiko at
12:06
│Comments(0)
2018年03月24日
和布生地のお人形
桜の季節です。
お花見に行かれましたか
今日は天気が良くて 最高のドライブ日和
だったのではないかしら。
お客様が帰りに寄って お話が
はずみます。
我が家に新しい先品が揃いました。
おめめが可愛いい先品で
気持ちがほっこりします。
お花見に行かれましたか
今日は天気が良くて 最高のドライブ日和
だったのではないかしら。
お客様が帰りに寄って お話が
はずみます。
我が家に新しい先品が揃いました。
おめめが可愛いい先品で
気持ちがほっこりします。

Posted by fumiko at
16:16
│Comments(0)
2018年03月23日
お天気が良いので、やることいっぱいです
桜咲く春は 外に出ると、あれこれ
気になる事が多いです。
花がら摘みも 気分が上がります。
花粉があるから、洗濯もの部屋干しです。
布団も干したいなあ☀
昨日、閉店間際 三人連れのお客様でした。
帰りが遅くなって まかない、バタバタされた事でしょう。
今日の綿ぼうしは あちこちお花が綺麗です。

気になる事が多いです。
花がら摘みも 気分が上がります。
花粉があるから、洗濯もの部屋干しです。
布団も干したいなあ☀
昨日、閉店間際 三人連れのお客様でした。
帰りが遅くなって まかない、バタバタされた事でしょう。
今日の綿ぼうしは あちこちお花が綺麗です。


Posted by fumiko at
10:54
│Comments(0)
2018年03月21日
雨の日も好きです。
一昨日から、雨続きです。
洗濯ものが乾かないし 出かけられないし
と、嘆きがちですが
私は雨の日は じっとでき、 家の溜まっ
仕事がはかどるから、大好きです。
明日からの営業に向けて
飾り付けます。
春のさげもん飾りから
春の若葉が素敵なイメージで飾ります。
静かなしつらえの中に、花や作品が
映える 飾り付け中
遊びに入らして下さいね。
洗濯ものが乾かないし 出かけられないし
と、嘆きがちですが
私は雨の日は じっとでき、 家の溜まっ
仕事がはかどるから、大好きです。
明日からの営業に向けて
飾り付けます。
春のさげもん飾りから
春の若葉が素敵なイメージで飾ります。
静かなしつらえの中に、花や作品が
映える 飾り付け中
遊びに入らして下さいね。

Posted by fumiko at
10:25
│Comments(0)
2018年03月20日
綿ぼうしスクール
昨日の綿ぼうしスクールはタペストリー
でした。
季節の 春はさげもん飾り
夏は金魚など、下げたら素敵。
朝、9人 昼から6人 みっちりの教室でした。
下着なしの薄着でしたが 汗ばんでいました。
皆様はしっかり 上着を着ての授業です。
エネルギーの限り 教えたい私です。
もちろん 8時には寝ました。
今朝は元気も回復中
そんな中、生徒さんで一番早くに仕上げ
ラインを送って頂きました。
素敵な作品に仕上がって
嬉しい朝です。

でした。
季節の 春はさげもん飾り
夏は金魚など、下げたら素敵。
朝、9人 昼から6人 みっちりの教室でした。
下着なしの薄着でしたが 汗ばんでいました。
皆様はしっかり 上着を着ての授業です。
エネルギーの限り 教えたい私です。
もちろん 8時には寝ました。
今朝は元気も回復中
そんな中、生徒さんで一番早くに仕上げ
ラインを送って頂きました。
素敵な作品に仕上がって
嬉しい朝です。

Posted by fumiko at
07:54
│Comments(0)
2018年03月18日
お疲れ様です
昨日、着物展が終わり ほっとしての朝
ゆっくり 7時半まで寝ました。
朝御飯を食べたら 着物を全て始末し、
春らしい 飾り付けの お店にします。
新しい先品も 上がってます。
ゆっくり 遊びに入らして下さいね。
朝御飯 しっかり食べる私です。
いただきまーす
ゆっくり 7時半まで寝ました。
朝御飯を食べたら 着物を全て始末し、
春らしい 飾り付けの お店にします。
新しい先品も 上がってます。
ゆっくり 遊びに入らして下さいね。
朝御飯 しっかり食べる私です。
いただきまーす

Posted by fumiko at
08:33
│Comments(0)
2018年03月17日
着物展 最終日
今日はお天気が 凄く良いですね。
花粉が無ければ お洗濯物を外干ししたいです。
昨日 鹿屋市から二組の夫婦が来店され
旦那様が、楽しいお話をしてくださいました。
奥さまがゆっくり お買い物できる為に
ゆっくり くつろいで頂くタバコタイムの場所を作らなきゃと思いました。
今日まで、 元気いっぱい頑張ります。
花粉が無ければ お洗濯物を外干ししたいです。
昨日 鹿屋市から二組の夫婦が来店され
旦那様が、楽しいお話をしてくださいました。
奥さまがゆっくり お買い物できる為に
ゆっくり くつろいで頂くタバコタイムの場所を作らなきゃと思いました。
今日まで、 元気いっぱい頑張ります。

Posted by fumiko at
08:21
│Comments(0)