2018年05月31日
宿泊学習から帰ってきました
孫ちゃんが 宿泊学習から
帰ってきました。
暑かった、疲れたと ぐったり
楽しかったみたいで 良かった。
薪の火起こし班 煙で目が痛かったと、
自分達で作ったカレーが
美味しかったそうです。
今日はお客様は少ないです。
籠が完成です。
帰ってきました。
暑かった、疲れたと ぐったり
楽しかったみたいで 良かった。
薪の火起こし班 煙で目が痛かったと、
自分達で作ったカレーが
美味しかったそうです。
今日はお客様は少ないです。
籠が完成です。

Posted by fumiko at
15:32
│Comments(0)
2018年05月30日
綿ぼうしにて ランチ会
着付け教室でした。
今日の目的 名古屋帯を人に着せる
五人で なんやかんや お喋りしながら
学んだ後の ランチ会
私が有るもので作りました。
お客様が作った レモンケーキが美味しかった。
豆乳プリンも 作りました。
お喋りしながら
久しぶり 会った人達と
楽しい時間でした。

今日の目的 名古屋帯を人に着せる
五人で なんやかんや お喋りしながら
学んだ後の ランチ会
私が有るもので作りました。
お客様が作った レモンケーキが美味しかった。
豆乳プリンも 作りました。
お喋りしながら
久しぶり 会った人達と
楽しい時間でした。


Posted by fumiko at
16:16
│Comments(0)
2018年05月29日
蒲生にランチに行ってきました
小雨の中、蒲生にある
自宅解放の店 御食事のお店
橋に行ってきました。
三年程前より 奥様の実家に移住して
夫婦でされてます。
百年前の器に 沢山の料理が飾られ
目にも 舌にも 満足な一日でした。
その後、重冨にある
ギャラリー 澤さんに行きました。
高価な品が、ゆったりと
設えされて 素敵でした。
その後
我が家の近くにある 香りのお店
丸田さんに行きました。
姶良市のお店をこれから
ゆっくり廻ろうと思います。
自宅解放の店 御食事のお店
橋に行ってきました。
三年程前より 奥様の実家に移住して
夫婦でされてます。
百年前の器に 沢山の料理が飾られ
目にも 舌にも 満足な一日でした。
その後、重冨にある
ギャラリー 澤さんに行きました。
高価な品が、ゆったりと
設えされて 素敵でした。
その後
我が家の近くにある 香りのお店
丸田さんに行きました。
姶良市のお店をこれから
ゆっくり廻ろうと思います。

Posted by fumiko at
08:41
│Comments(0)
2018年05月28日
ワアッ。 なんだこの大きな穴は?
我が 自治会の旧公民館後地が
孫ちゃん宅の 前ともあって
剣道の素振り場所
家庭菜園の場合に
利用させてもらってます。
そんな中、思いもしない事が起きました。
草取りされた さら地です。
今まで、遊んだり 歩いたりしていた場所に一メートルほどの底も見えない程の
大きな 凄く深い穴が 急に出没したと
孫ちゃん達が見つけました。
夫と、駆けつけ ビックリです。
昔の井戸の後でした。
自治会長さんに直ぐに連絡しました。
今日、穴埋め工事に入るそうです。
良かったよ❗
孫が落ちなくて 何度もほっとしました。
絶対 覗くのもダメ出ししました。
あるんですね。
こんな事が もう、ビックリな一日でした。
孫ちゃん宅の 前ともあって
剣道の素振り場所
家庭菜園の場合に
利用させてもらってます。
そんな中、思いもしない事が起きました。
草取りされた さら地です。
今まで、遊んだり 歩いたりしていた場所に一メートルほどの底も見えない程の
大きな 凄く深い穴が 急に出没したと
孫ちゃん達が見つけました。
夫と、駆けつけ ビックリです。

昔の井戸の後でした。
自治会長さんに直ぐに連絡しました。
今日、穴埋め工事に入るそうです。
良かったよ❗
孫が落ちなくて 何度もほっとしました。
絶対 覗くのもダメ出ししました。
あるんですね。
こんな事が もう、ビックリな一日でした。
Posted by fumiko at
08:43
│Comments(0)
2018年05月26日
雨は静かな気持ちになるのは私だけ?
昨日はお客様の車に灰が積もってた。
今日は雨で流れる事でしょう。
雨の季節に 素敵に映える花
カラー 紫陽花
今を楽しみましょう。
紫陽花は低くカットすると
水上げが 効いて、長持ちします。
今日は 静かに御仕立て頑張らなきゃ☀

今日は雨で流れる事でしょう。
雨の季節に 素敵に映える花
カラー 紫陽花
今を楽しみましょう。
紫陽花は低くカットすると
水上げが 効いて、長持ちします。
今日は 静かに御仕立て頑張らなきゃ☀


Posted by fumiko at
10:02
│Comments(0)
2018年05月25日
6月のイベントのお知らせ
六月七日
八日
九日 三日間
和布で作る 夏飾り展
蚊帳のれん 七夕飾り 金魚飾りなど、
夏を楽しむ 作品集
スタッフ一同 頑張ります。
遊びに入らして下さいね。
八日
九日 三日間
和布で作る 夏飾り展
蚊帳のれん 七夕飾り 金魚飾りなど、
夏を楽しむ 作品集
スタッフ一同 頑張ります。
遊びに入らして下さいね。

Posted by fumiko at
08:25
│Comments(0)
2018年05月23日
綿ぼうし農園
早朝五時から、畑に入り
玉ねぎを収穫しました。
娘に手伝ってもらい 倉庫の天上に
吊るしました。
始めてにしては 最高点
馬鈴薯も少し 掘ってみました。
三つ葉 きゅうり みょうがの苗を
植えて終了です。
良い感じに 雨になりました。
玉ねぎを収穫しました。
娘に手伝ってもらい 倉庫の天上に
吊るしました。
始めてにしては 最高点
馬鈴薯も少し 掘ってみました。
三つ葉 きゅうり みょうがの苗を
植えて終了です。
良い感じに 雨になりました。

Posted by fumiko at
14:22
│Comments(0)
2018年05月22日
ダイソウさん、グーグルさん 有り難う
昨日は一日中 教室でした。
ご飯を食べる時間もなく
頑張りました。
どんなに 忙しくとも終わったら
満足の私なのですが、
昨日は 夜まで、引きずりました。
それは 教室で使った ベンリー持ち金の
ねじが取れず 使えなかった❗
どうしたことかと、しばらく悩み
色々 やってみました。
残念 びくとも 動きません。
まさかのグーグルで、検索
したら 見つけました。
早速 買いに行き、やってみたら
バッチリです。
ダイソウさん、有り難う。
ご飯を食べる時間もなく
頑張りました。
どんなに 忙しくとも終わったら
満足の私なのですが、
昨日は 夜まで、引きずりました。
それは 教室で使った ベンリー持ち金の
ねじが取れず 使えなかった❗
どうしたことかと、しばらく悩み
色々 やってみました。
残念 びくとも 動きません。
まさかのグーグルで、検索
したら 見つけました。
早速 買いに行き、やってみたら
バッチリです。
ダイソウさん、有り難う。

Posted by fumiko at
12:15
│Comments(0)
2018年05月21日
本日 綿ぼうしスクール
昨日はいっぱい遊びました。
サーカスもみたし お寿司もたべた。
前から欲しかった服も買いました。
今日は気分を変えて
お教室します。
生徒様 10名で、ベンリー持ち手を使った
ぷっくらバックです。
楽しい教室 頑張りましょう
サーカスもみたし お寿司もたべた。
前から欲しかった服も買いました。
今日は気分を変えて
お教室します。
生徒様 10名で、ベンリー持ち手を使った
ぷっくらバックです。
楽しい教室 頑張りましょう

Posted by fumiko at
09:08
│Comments(0)
2018年05月20日
木ノ下サーカスを見に来ました
子供の頃
母がサーカスを見に連れていってくれた
記憶 しっかり有ります。
今日は孫ちゃんと 朝早く
やってきました。
指定席を取り 一番前でした。
一メートルの所に ライオンが
皆さん スタイルが良くて綺麗で
感動でした。
孫ちゃん達が 私と一緒だったこと
忘れないで欲しいなあ☀
母がサーカスを見に連れていってくれた
記憶 しっかり有ります。
今日は孫ちゃんと 朝早く
やってきました。
指定席を取り 一番前でした。
一メートルの所に ライオンが
皆さん スタイルが良くて綺麗で
感動でした。
孫ちゃん達が 私と一緒だったこと
忘れないで欲しいなあ☀

Posted by fumiko at
13:53
│Comments(0)