2020年08月31日

椿油で磨いたら 文子さん便り

我が家の古民家は、古い家具がいっぱいです。

コロナの自粛で、知り合いの方があちこちで

かたずけが、始まり、家具の断捨離で

捨てるよりはと、私の店に収まりました。

生活の汚れは、セスキ水で綺麗に拭いてから、

艶の無い家具に、新しく輝きや、気を与えました

それには、椿油で磨きます。

軽い艶なら、一度、二度で大丈夫ですが、

掃除の度に、磨いていくと、しっりかりとアンテ

ィークな艶が出て来ます。

昭和初期の食器棚の、扉を今日は、飾り棚に

磨きました。

一回塗りで、こんな感じ‼️


私の手作り作品が、また素敵に見えて来ます。


皆様、お試しくださいね。

また、生活に潤いを与える、お便りをします。

ご観覧ください。

  

Posted by fumiko at 11:37Comments(0)

2020年08月30日

久し振りのお喋りタイム

おはようございます。
店前の、草が凄くなってきましたが、暑さには、かなわずにほったからかしでした。
来週から、営業日になります。自分の帳面が消えないので、今朝は、涼しい時間に草取りしています。
汗だくですが、やったー感があります。


来週からのリサイクル展の準備が二日の搬入で
大分、賑やかになってきました。
今日は、私の品も出さなきゃ❤️

夏休みで、スタッフと長く会ってなかったので
ゆっくりと、お喋りや、作品のアドバイスをしました。
暑い夏休みは、もう少し我慢して
素敵な綿ぼうしに変わりますね。ゆっくり癒しに入らして下さいませ。
  

Posted by fumiko at 07:50Comments(0)

2020年08月29日

8月29日の記事


夏休み最後の追い込み中です。

昨日から、スタッフが来店したりして
久し振りの賑わいでした。仲間は良いな❤️

今、リサイクル展の為に準備を頑張ってます。
秋のお店開き始まります。
いよいよ、来週からです。
元気に暮らして行きましょう。
  

Posted by fumiko at 06:31Comments(0)

2020年08月26日

お赤飯が美味しくて

人生、三回目のお赤飯を作りました。

大好きなのに、子供達が食べないから、作らないできました。
食べたいなぁと、思う頃に、お友達が作ってくれます。

長い事、食べて無かったので、昨日作ってみました。美味しくて、二杯も食べました。
  

Posted by fumiko at 11:01Comments(0)

2020年08月25日

クーラーが効いてます

新しく、模様替えした仕事部屋にクーラーを付けてもらいました。
我が家は古民家なので、2台のクーラーでは、なかなかクーラーの効きが悪くて、辛かった。
お陰様で、仕事が楽しくなります。

孫ちゃんが、テレビも買ったし、クーラーも買って、お金の使い過ぎじゃない?と、言われました

8月は、お休みしているから、
9月は、頑張ろう  

Posted by fumiko at 18:23Comments(0)

2020年08月24日

定休日の来店者

残りが少なくなった夏休みです。
まだまだ、やりたい事が沢山あります。
気が焦り、今朝も、早くから作品を作っています。

オーダーの品も仕上げなきゃ‼️
お店が綺麗にかたずいているので、頑張れます。

休みの日でも、来客は、有りますが
夏休みですと、お断りをしています。
暑さが和らいだら、また遊びに入らして下さい。  

Posted by fumiko at 08:35Comments(0)

2020年08月21日

久し振りの満足感

おはようございます。
新しいカーテンの中から、朝の涼しい風が
心地好い朝です。
28度でも、涼しく感じます。体が慣れたんでしょうね。
今日は、出校日です。暑い中に帰って来ます。
お昼は何にしようかな?
昨日は、ご飯が無かったので、焼きそばに
でも、人数分の、麺が無い‼️
お好み焼きに、人数分の粉な無い‼️
両方作った私でした。
娘が、今夜は残業だから、夕食を宜しくお願い
だって❤️
労働は、惜しみませんが、食費が凄い
私は、必ず果物もつけます。
まごちゃん達が、大人になった時に、ばぁばのお洒落な食事だったなぁと思い出してね。
何でも、楽しまなきゃ❤️

お店は、夏休みですが、昨日は、60個の作品を仕上げました。
同じデザインでしたので、流れ作業で頑張りました。グルーガンを使い、火傷が二つできましたが
久し振りの満足感でした。
袋詰めは、家族に手伝いを貰います。

  

Posted by fumiko at 07:31Comments(0)

2020年08月20日

格好いいです

昨日は、私の誕生日でした。
暑い時に、産まれたんだなぁと毎年思います。
生きてくだけでも、過酷な暑さです。
私の誕生日など、重視されません。
毎日、この暑さの中、剣道を頑張っているまごちゃんが、夏休み初、友達と図書館に行きました。
何時も、弟と、二人で家遊びです。
おばあちゃんの誕生日に僕が、ケーキを買ってあげるよだって。
図書館の帰りにショートケーキを二個買ってきました。
はい、と差し出した手は、お兄ちゃんになったなぁと、まごちゃんの初のプレゼントにテンションが上がった私でした。
有難いです。
  

Posted by fumiko at 08:30Comments(0)

2020年08月19日

電池切れ

毎日、怖いくらいの暑さですね。

暑さに体が馴れたのか、朝の29度は涼しく感じます。
足拭きマットを洗ったり、家じゅうを雑巾かけしました。
毎日、洗濯物がいっぱいです。

この暑さの中、我が家のラジオ、壁掛け時計
クーラーのリモコン、目覚まし時計、扇風機のリモコンの、電池が続けて切れました。

やはり、暑さのせいかな。‼️

今日は、お店の新しい作業部屋で作品を作っています。
同じ品を60個、注文頂きました。
流れ作業で、頑張ろう
  

Posted by fumiko at 11:30Comments(0)

2020年08月18日

模様替え

おはようございます

我が家の綿ぼうしは、8月は、お休みしています
9月に向けて、掃除や、模様替えをしました。

新たに、作業部屋を作り、収納性の高い、すっきりした作業部屋に変わりました。

各部屋を仕切ると、冷暖房も効果が出ます。
全てにカーテンを作りました。
カーテンレールを付けたり、暑い中での作業が終わりホットした朝です。
何年もしたかった事です。後回しにしてました。
ミシンは、慣れたことなのに、やれば出来るのに
自分の事は、後回しにしてきました。
嬉しい気持ちいっぱいです。


今日から、気分を変えて御仕立てをします。
タンスの引き出しも全て出して整理しました。
布を見ると、気が焦ります。
早く、ミシンに座りたいです。

9月は、去年も人気でした リサイクル展を一ヶ月間、行います。
生活小物や、リサイクル品、骨董品、手芸用品
布も出します。只今、スタッフは準備中です。

お楽しみに❤️
  

Posted by fumiko at 09:31Comments(0)