2022年06月30日
通常営業始まります
おはようございます。
今年は、茄子が成績が良いです。
昨日の夕方、大きくなったのを楽しみに収穫しました。
今朝も、夫が小さな茄子やオクラをちぎってくる
では有りませんか。
収穫は私に任せてと叱られた夫でした。
よかれと、思ってしたことでしょうから❤️
収穫した、茄子を素揚げしてめんつゆに漬けました。
冷やして、昼御飯に 楽しみです。 今年初‼️
今日は、白いワンピースで
元気に出勤です。
暑さに負けないと心に誓いました。
覚悟して夏を乗り切らなきゃ❤️
今年は、茄子が成績が良いです。
昨日の夕方、大きくなったのを楽しみに収穫しました。
今朝も、夫が小さな茄子やオクラをちぎってくる
では有りませんか。
収穫は私に任せてと叱られた夫でした。
よかれと、思ってしたことでしょうから❤️
収穫した、茄子を素揚げしてめんつゆに漬けました。
冷やして、昼御飯に 楽しみです。 今年初‼️
今日は、白いワンピースで
元気に出勤です。
暑さに負けないと心に誓いました。
覚悟して夏を乗り切らなきゃ❤️

Posted by fumiko at
08:37
│Comments(0)
2022年06月28日
覚悟を決めてやらなきゃ
おはようございます。
朝から、陽射しが強い朝です。
梅雨も明けて、庭の草が気になります。
畑は、夫に取ってもらいましたが
花壇は、花まで抜かれるので私がやらなきゃ‼️
日焼け、虫刺され、暑さ、熱中症の心配も
覚悟を決めてしました。
とりあえず、8時までと決めて済ませました。
汗だくです。
大物の洗濯物も汚れたついでに外でしようかと
計画中❤️
まずは、朝御飯。
朝から、陽射しが強い朝です。
梅雨も明けて、庭の草が気になります。
畑は、夫に取ってもらいましたが
花壇は、花まで抜かれるので私がやらなきゃ‼️
日焼け、虫刺され、暑さ、熱中症の心配も
覚悟を決めてしました。
とりあえず、8時までと決めて済ませました。
汗だくです。
大物の洗濯物も汚れたついでに外でしようかと
計画中❤️
まずは、朝御飯。

Posted by fumiko at
08:53
│Comments(0)
2022年06月27日
主婦を真面目にやってみた
暑い夏が始まりました。
早々、梅雨が明けました。
今日、紫蘇を買いに出掛け 夕方洗いまで
済ませていました。
今朝は、早くから紫蘇をもみ梅干しにしました
紫蘇ジュウス
紫蘇酢
酢の物の保存食
梅酢
等々
朝から、昼まで立ちっぱなしでした。
主婦を真面目にやってみた私でした。
早々、梅雨が明けました。
今日、紫蘇を買いに出掛け 夕方洗いまで
済ませていました。
今朝は、早くから紫蘇をもみ梅干しにしました
紫蘇ジュウス
紫蘇酢
酢の物の保存食
梅酢
等々
朝から、昼まで立ちっぱなしでした。
主婦を真面目にやってみた私でした。

Posted by fumiko at
14:07
│Comments(0)
2022年06月24日
かき氷が美味しそうです。
おはようございます。
夕べは、暑くてめが覚めました。
娘と、起きたのが一緒で
暑い、暑い‼️
クーラーを付けたら、朝までぐっすりでした。
お店に飾った かき氷が美味しそうよ。
夕べは、暑くてめが覚めました。
娘と、起きたのが一緒で
暑い、暑い‼️
クーラーを付けたら、朝までぐっすりでした。
お店に飾った かき氷が美味しそうよ。

Posted by fumiko at
09:58
│Comments(0)
2022年06月23日
信じている小さな事
おはようございます。
今日から 週末営業日です。
準備が完璧に済ませてないので 早めに出勤します。
今朝は、珈琲に体に良いおやつをと
頂いています。
少しでも、若く元気でいたいと信じて 毎日
食べています。
今日も、元気‼️ ♥️

今日から 週末営業日です。
準備が完璧に済ませてないので 早めに出勤します。
今朝は、珈琲に体に良いおやつをと
頂いています。
少しでも、若く元気でいたいと信じて 毎日
食べています。
今日も、元気‼️ ♥️

Posted by fumiko at
08:29
│Comments(0)
2022年06月22日
あおり運転
おはようございます。
雨が降っていないので、部屋の空気の入れ換えをしています。
カーテンも開け
車のドアも全開です。
夕べの夢は面白かった。
高速道路を緊張しながら走っていると 軽の初心者マークの車から追い越された。
その車が、細かく蛇行してあおり運転で私を困らせました。
夢で良かった。
雨が降っていないので、部屋の空気の入れ換えをしています。
カーテンも開け
車のドアも全開です。
夕べの夢は面白かった。
高速道路を緊張しながら走っていると 軽の初心者マークの車から追い越された。
その車が、細かく蛇行してあおり運転で私を困らせました。
夢で良かった。

Posted by fumiko at
10:44
│Comments(0)
2022年06月21日
小さな自慢話です
こんにちわ
梅雨 真っ最中です。
雨が止んだ時を、見計らって 庭仕事をしました
枯れ葉の始末や野菜収穫などなど。
初めて植えた南瓜が実をつけました。
今、三個収穫したのですが
まだ、二個は立派に育ってます。
小さな自慢話です。♥️

梅雨 真っ最中です。
雨が止んだ時を、見計らって 庭仕事をしました
枯れ葉の始末や野菜収穫などなど。
初めて植えた南瓜が実をつけました。
今、三個収穫したのですが
まだ、二個は立派に育ってます。
小さな自慢話です。♥️

Posted by fumiko at
13:18
│Comments(0)
2022年06月20日
石焼き芋
今朝は、雨の中の通院でした。
朝の開院時は、患者様がどっと込み合います。
私は、駐車場は広い場所にパッと止め
傘もささずに小走りで走り
パッと、検温 手のひら消毒を済ませ
静かに順番待ちの列に並びました。
番号は、9番でした。
早かった❤️
私が受付を済ませた頃、だんだんと来院様が増えて あっというまに席は、いっぱい。
思ったより、早く終わりました。
開店前のイオンに買出しに寄りました。
雨が降る日の買い物は大変です。
醤油、米、洗剤、豆乳、マヨネーズ、ケチャップ
重たい品ばかり。
お腹が空いている時間の買い物はついつい
余計な品を買います。
今日は、匂いがおいしそうで
石焼き芋を買いました。
温かく、甘くて美味しいでしたよ。
朝の開院時は、患者様がどっと込み合います。
私は、駐車場は広い場所にパッと止め
傘もささずに小走りで走り
パッと、検温 手のひら消毒を済ませ
静かに順番待ちの列に並びました。
番号は、9番でした。
早かった❤️
私が受付を済ませた頃、だんだんと来院様が増えて あっというまに席は、いっぱい。
思ったより、早く終わりました。
開店前のイオンに買出しに寄りました。
雨が降る日の買い物は大変です。
醤油、米、洗剤、豆乳、マヨネーズ、ケチャップ
重たい品ばかり。
お腹が空いている時間の買い物はついつい
余計な品を買います。
今日は、匂いがおいしそうで
石焼き芋を買いました。
温かく、甘くて美味しいでしたよ。

Posted by fumiko at
16:48
│Comments(0)
2022年06月19日
100均の買い物
日曜日の朝
今週は、歯医者、外科、眼科とお出かけ
それに、梅を紫蘇に漬けなければならない
今週は、スケジュールがびっしりです。
今日は、お約束の御仕立てを頑張らなきゃ❤️
近くのダイソウに行って来ました。
だんだんと、200円 300円と値上げしてきました
それだけ、商品はしっかりしています。
慎重に買い物をします。
100均の時は、何気にパッと買っていましたが、
今は、使うか 必要か?
自分に聞いてから買う事にしています。
だんだん、100均が無くなるかも
そんな気がしています。

今週は、歯医者、外科、眼科とお出かけ
それに、梅を紫蘇に漬けなければならない
今週は、スケジュールがびっしりです。
今日は、お約束の御仕立てを頑張らなきゃ❤️
近くのダイソウに行って来ました。
だんだんと、200円 300円と値上げしてきました
それだけ、商品はしっかりしています。
慎重に買い物をします。
100均の時は、何気にパッと買っていましたが、
今は、使うか 必要か?
自分に聞いてから買う事にしています。
だんだん、100均が無くなるかも
そんな気がしています。

Posted by fumiko at
11:19
│Comments(0)
2022年06月18日
車でお迎えに行きました
昨日の朝、娘が下の子が足が痛いから
学校に送って行ってと頼まれました。
夕方も、4時10分に体育館の前でと、迎えに行くのを約束をしました。
忘れたり、時間が過ぎたらいけないと、2ヶ所に
4時10分 と張り紙をして仕事をしました。
多くのじいじ、ばあばがお迎えを頼まれていましたよ。車が沢山でした。
塾通いの送迎でしょうか?
夜になって、じいじが電話で
あんよは、痛くなかね?と
孫 えっあんよって?
無理、知らないよ‼️
我が家の孫は、鹿児島弁も全くわかりません。
そう、言えばアクセントもなまってないなぁ。
今どきの子供です。
今朝は、緑茶が始まりのお茶時間
学校に送って行ってと頼まれました。
夕方も、4時10分に体育館の前でと、迎えに行くのを約束をしました。
忘れたり、時間が過ぎたらいけないと、2ヶ所に
4時10分 と張り紙をして仕事をしました。
多くのじいじ、ばあばがお迎えを頼まれていましたよ。車が沢山でした。
塾通いの送迎でしょうか?
夜になって、じいじが電話で
あんよは、痛くなかね?と
孫 えっあんよって?
無理、知らないよ‼️
我が家の孫は、鹿児島弁も全くわかりません。
そう、言えばアクセントもなまってないなぁ。
今どきの子供です。

今朝は、緑茶が始まりのお茶時間
Posted by fumiko at
10:49
│Comments(0)