2019年05月31日

看板がぐちゃぐちゃになってた

一昨日、娘が仕事帰りに見かけたらしく
慌てた様子で、看板が凝れているよと、

朝、通った時には なんとも無かったのに
きっと、カーブを曲がる時に ぶつかったんですね

仕方ない、また作りましたよ。

一言、ごめんなさいを言って欲しいけど、
何処の方も解らない人を恨むより
また、新しくなったと
新しい出会いがあると、前向きに思って
忘れましょう。

今日も 元気いっぱい出勤です。



  

Posted by fumiko at 08:02Comments(0)

2019年05月30日

バープル色が大好き

窓から、入るかぜが気持ちが良い日です。

店内は、夏模様に替えました。

私の大好きな バープル色の作品が並びました。

ミシンに座れて ご機嫌が上がってる私の朝です

  

Posted by fumiko at 12:08Comments(0)

2019年05月29日

テントの中で、晩御飯

ゴールデンウィークに買ったテントを毎日
家の中で広げて 遊んでいる、孫ちゃんです。

昨日、悲惨な事件があったばかりで
学校から、帰宅するまでは 心配が絶えない。

私の心配はよそに、学校からかえるなり、テントをぶら下げて やって来た。
二度、三度帰って ランタン、座布団、簡易扇風機まで持ってきた。
さっさと、庭に広げて一人おやつ時間。

平和な光景に、付き合ってやろうと決め
夜は、レトルトかれーをテントの中で食べた。
場所がかわると、また、格別に美味しかったです

く  

Posted by fumiko at 09:00Comments(0)

2019年05月27日

百歳まで頑張ろう

綿ぼうしの スタッフの一人、私の母より一つ下で
もうすぐ、九十才が近い方がいます。

一人で暮らして、鹿児島市内にもバスに乗って
出掛けます。
その日は、決まって鰻を食べるそうです。
一番の元気は、食べる事ですね。

今日も、来店され、売り上げ金を手にして
百歳まで頑張ろうと、帰られました。

彼女の作る作品は、お顔が似ている様な気がします。
  

Posted by fumiko at 13:22Comments(0)

2019年05月25日

金魚飾り

朝から お客様が、続いて有難いですね。
以前から、ワンピース3着を注文頂いた品が
やっと、上がりました。
暑くなったので、間にあって良かったです。
我が家の綿ぼうしは、のれん、七夕飾り
金魚が人気です。
夏の設えに 素敵な品が揃いましたよ。
  

Posted by fumiko at 19:48Comments(0)

2019年05月23日

男紬アンサンブルより

以前より、お注文いただいた 男物の紬のアンサンブルより、スカート二枚と、ベスト二枚が
完成しました。

今日、来店され、また、次の御仕立てを6着頂きました。

有難いですね。

仲良し姉妹様が、親の着物を利用しての依頼です
  

Posted by fumiko at 17:16Comments(0)

2019年05月22日

白蟻駆除

間もなく、梅雨がやって来ます。

前から、気になっていた白蟻駆除をしてもらいました。

換気扇もつけてもらって、お金も沢山飛んで行き
ました。

私は、除湿剤を 押し入れ、タンス、戸棚、靴箱、シンク回り、洗面所に沢山入れました。

湿気は カビの原因です。
除湿は大切ですね。

満足した1日でした。

  

Posted by fumiko at 16:13Comments(0)

2019年05月21日

綿ぼうしスクール

気持ちの良い朝です。

畑や植木が、肥料や、雨が染み込んで元気に育っています。
今朝は、大根を二本 抜きました。
サラダや、酢の物に美味しいですね。

今日は、綿ぼうしスクールの日です。
準備が大変ですが、時間内に終わる様にしたいので、しっかりと前の日に下準備をします。
  

Posted by fumiko at 10:20Comments(0)

2019年05月20日

手帳が見つかった

4月より、行方不明の手帳が 出て来ました。
昨日、雨の中をウロウロしたので、除湿するために 後部座席のクッションや座布団を干そうとしたら
あった❗️、こんな所に。
日記も書いている為誰かに拾われたらヤバイ❗️
必死に探した1ヶ月
もう、諦めて 別な手帳に変えたばかり。
良かったなぁ。ほっとしたあさでした。

自分の手作りカバーで、お気に入りです。


  

Posted by fumiko at 11:05Comments(0)

2019年05月18日

ちらし寿司

五月に入ってから、花を植え替えたり
庭に砂利を入れたり、衣替え、クリーニングをしたりと、ずっと気分は我が家モードでした。

今は、溜まったオーダー、新作の作品、教室の準備と、お店の気持ちに切り替えました。
すっかり、切り替えたら
お客様が 多い事です。
昨日は、前も来たけど 昼から開けると書いてあったからねぇ、帰ったよと、

きっと、夫の病院の日だったはず
今は、病院の日も無くて、仕事の事だけを考えられます。 良かった 良かった。

今日の、私は仕事モードで、家事を手抜きしたい
そんな訳で、得意の簡単料理をします。
前に作って保存していた ちらし寿司の具材を使って 昼御飯にします。

先日お客様に 頂いたエンドウ豆を塩ゆでしていたから、散らしたら、きれいなご飯ができました。

今日も、大好きな私らしいファションで元気よく出勤です。
  

Posted by fumiko at 08:30Comments(0)